貿易のキホンを学ぼう、ゲーム形式で学べるリアルな国際物流
世界経済や地政学が大きく変わろうとする中で、貿易、つまり「国際取引」は今も昔も日本経済の生命線です。
これからの日本を考える際に、島国である日本は貿易によるサプライチェーンは極めて重要な要素です。
そこでJSUG Next-Gen Boostは、JSUGの加盟企業にご所属の皆様に向けて本業にきっと役立つ、まったくの未経験者でも貿易のキホンをゲーム形式で楽しく学べる「貿易すごろく」体験会を開催いたします。
貿易や国際取引の基本を楽しく学べるので、貿易に関する業務をこれから始める/ロジスティクス領域でシステム構築に関わる方たちに向けてにぴったりの機会です、ぜひ会社内でお誘いあわせの上気楽にご参加ください。
※貿易の基礎を学びたい方でしたら業界/職種/経験/年齢問わずどなたでも大歓迎です。
※開催可能人数に限りがあるため、お申込み状況次第ではユーザー企業の参加を優先させていただきます。
【貿易すごろくとは】
貿易すごろくは、国際取引を疑似体験できるボードゲームです。モノを仕入れて販売し、利益を得る過程を楽しみながら、貿易の基礎知識やリスク管理を学ぶことができます。
「為替差損で1000ドル払う」などから始まり、「コロナウイルスで輸送費が10倍に!」
「大手船会社が倒産!?貨物が運べずスタートに戻る!」など、業界人だと「なるほど…!」と思うようなイベントがたくさん盛り込まれています。
【事前知識は必要か?貿易を知らなくても楽しめるか】
貿易業務を知らなくても、ゲームとしての面白さを感じながら学べます。イベントマスやリスク管理といった要素がプレイヤーを飽きさせません。
開催協力:後宮春香様
プロフェッショナル人材の育成に情熱を注ぐ貿易すごろくの開発者。
大手小売業での貿易推進/海外駐在経験を経て日々の業務を通して貿易業務の楽しさや難しさを実感し、その魅力を多くの人々に伝えたいという思いから、貿易すごろくの開発プロジェクトを立ち上げ、2025年頭に正式リリース。
※部会開催後、懇親会あり
開催概要
日時 | 2025年4月18日 (金) 19:00 〜 21:00 (受付開始 18:45 〜) 申込期間:2025年3月14日 (金) 〜 2025年4月16日 (水) 17:00締切 |
---|---|
会場 |
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 三井物産ビル11F・12F(受付:2F) |
参加費 | |
定員 | |
対象 | JSUG会員およびJSUG非会員の体験参加も可 ※体験参加は お1人様1回のみ とさせて頂いております。 |
主催 | |
共催 | |
協賛 | |
内容 | |
備考 |
お申し込み
JSUGNET会員の方 | |
---|---|
はじめての方は「申込」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「申込」ボタンをクリックしてお申し込みください。 【はじめてお申込いただく方へ】 はじめてお申込いただく方は、JSUGNET会員登録より会員登録をお勧めいたします。 |
|
お申込受付期間が終了したため、 |
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方 | |
---|---|
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方は、 『JSUGNET会員登録へ』より登録をおこないログインID/パスワードを取得してから、 部会・フォーラムへお申込み下さい。 |
![]() |
上記に該当されない方 | |
現在、非JSUG会員企業様で、JSUGへの入会をご検討中の方はこちらからお申込みください。 ※部会などの体験参加は お1人様1回のみ とさせて頂いております。また過去に退会実績のある方は体験参加の対象外とさせていただいておりますので、ご了承ください。 JSUG会員企業に所属している方は、こちらからご登録後にお申込ください。 |
![]() |