今年度、最初の設備保全部会は、クレハ様のいわき事業所にて実施致します。クレハ様から「保全部品のQRコードによる受払と棚卸」のご紹介、いわき事業所見学を実施予定です。またコニカミノルタ様から「赤外線カメラと画像処理を活用した新たな保全技術開発の取り組み」をプレゼン頂きます。皆様、奮ってご参加ください!!
概要
日時 | 2019年7月5日(金)13:00 - 17:00 (集合:【 13:00 JR勿来駅改札】) 申込期間:2019年4月23日(火)〜6月27日(木)17:00 |
---|---|
会場 |
株式会社クレハ いわき事業所 |
参加費 | |
定員 | 30名 |
対象 | JSUG法人会員企業のみ参加受付(賛助会員可) |
主催 | 設備保全部会(JSUG) |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 13:00〜13:00 集合 JR勿来駅改札 13:00〜13:30 移動:タクシーを乗り合わせていわき事業所正門まで移動 13:30〜17:00 <設備保全部会アジェンダ> 13:30〜13:50 部会長あいさつ、クレハ会社概要、ビデオ 13:50〜14:40 クレハ様より「保全部品のQRコードによる受払と棚卸」の事例ご紹介 14:50〜15:30 いわき事業所見学+設備保全倉庫(在庫管理の現場) (10分休憩) 15:40〜17:10 コニカミノルタ様から「赤外線カメラと画像処理を活用した新たな保全技術開発の取り組み 18:00〜13:00 〜自律的な監視を可能とする広域ガス監視システム〜」のご紹介 17:10〜17:25 SAPよりプラントのデジタル化ワークショップフィードバック 17:25〜17:30 閉会のあいさつ 18:00〜13:00 懇親会(希望者のみ、会費制) |
備考 |
お申し込み
JSUGNET会員の方 | |
---|---|
はじめての方は「申込」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「申込」ボタンをクリックしてお申し込みください。 【はじめてお申込いただく方へ】 はじめてお申込いただく方は、JSUGNET会員登録より会員登録をお勧めいたします。 |
|
お申込受付期間が終了したため、 |
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方 | |
---|---|
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方は、 『JSUGNET会員登録へ』より登録をおこないログインID/パスワードを取得してから、 部会・フォーラムへお申込み下さい。 |
![]() |
上記に該当されない方 | |
現在、非JSUG会員企業様で、JSUGへの入会をご検討中の方はこちらからお申込みください。 ※部会などの体験参加は1企業様につき1回のみ、また過去に退会実績のある企業様は体験参加の対象外とさせていただいておりますので、ご了承ください。 JSUG会員企業に所属している方は、こちらからご登録後にお申込ください。 |
![]() |