医薬品部会は、今年で8回目となるテクニカル部会との合同部会を「SAPロードマップ検討」をテーマに開催します。
2025年に向け、S/4 HANA化への関心は高まっており、プロジェクトを開始したユーザーも着実に増えています。他方、先日の部会では、S/4移行のメリット、プロジェクトの目的、コンセンサス確立の難しさが課題に挙がり、「二極化する状況」も見えてきました。
今回の部会では、グループ別にテクニカル部会のオピニオンリーダーからそれぞれの課題に応じた学びを深めます。
A. 既に始めている方向け: 先行事例から、プロジェクトや運用の勘所を学ぶ
B. 検討中の方向け:他業界の事例から、ロードマップ検討をどう進めたかを学ぶ
後半は、両グループのサマリーを共有し、各社の課題や悩みにテクニカル部会のエキスパートがアドバイスします。
また、SAPPHIREの国際派遣プログラムに参加された中外製薬市野さんから学びや感じたことを報告頂きます。
部会後には、希望者で懇親会を開催します。各自2千円を負担頂き、領収書を発行します。
申し込み後に参加できなくなった場合は、必ず7月4日(木)迄に部会長宛、メールで連絡をお願いします。
是非、皆さまの積極的な参加をお待ちしています。
概要
日時 | 2019年7月8日(月)13:30〜17:10(受付13:00〜) 申込期間:2019年5月30日(木)〜7月3日(水)18:00 |
---|---|
会場 |
〒102-8022 東京都 千代田区麹町1-6-4 SAPジャパンビル |
参加費 | |
定員 | 45名 |
対象 | 部会メンバーのみ参加受付 |
主催 | 医薬品部会(JSUG) |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 13:30 〜 14:00 はじめに 14:00 〜 14:30 SAPPHIRE 国際派遣報告 14:30 〜 15:30 グループ別セッション 15:30 〜 15:45 休憩 15:45 〜 16:15 両グループの発表・質疑応答の要旨を紹介 16:15 〜 17:00 各社の課題・悩みに、エキスパートがアドバイス 17:00 〜 17:10 おわりに 17:20 〜 19:20 懇親会 |
備考 |
お申し込み
JSUGNET会員の方 | |
---|---|
はじめての方は「申込」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「申込」ボタンをクリックしてお申し込みください。 【はじめてお申込いただく方へ】 はじめてお申込いただく方は、JSUGNET会員登録より会員登録をお勧めいたします。 |
|
お申込受付期間が終了したため、 |
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方 | |
---|---|
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方は、 『JSUGNET会員登録へ』より登録をおこないログインID/パスワードを取得してから、 部会・フォーラムへお申込み下さい。 |
![]() |
上記に該当されない方 | |
現在、非JSUG会員企業様で、JSUGへの入会をご検討中の方はこちらからお申込みください。 ※部会などの体験参加は1企業様につき1回のみ、また過去に退会実績のある企業様は体験参加の対象外とさせていただいておりますので、ご了承ください。 JSUG会員企業に所属している方は、こちらからご登録後にお申込ください。 |
![]() |