2019年10月の消費税増税と軽減税率の施行に際して、システム上の対応に加えて、お客様向け請求データなどで対応にお悩みのユーザー様は多いのではないでしょうか?
今回の分科会では、商品数・伝票数が多く、2014年の消費税増税で苦労されたシステムファイブ様の対応策をご紹介します。
増税前後における税区分の変更を如何に手間なく行うか、旧税率のまま気付かず誤処理に至るといったミスをどう防ぐかなど、分科会 第1回で触れたクエリやストアドを使った入力支援・誤入力防止策を中心とした内容になります。
概要
日時 | 2019年9月11日(水)15:00〜17:00(受付14:45) 申込期間:2019年8月19日(月)〜9月9日(月)12:00 |
---|---|
会場 |
〒102-8022 東京都 千代田区麹町1-6-4 SAPジャパンビル 3F SAPジャパン西日本支社 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル 5F |
参加費 | |
定員 | 東京12名、大阪10名 |
対象 | SAP Business OneユーザーであるJSUG会員 |
主催 | SAP Business One ユーザー部会(JSUG) |
共催 | |
協賛 | |
内容 | ・軽減税率向け仕込みクエリ/ストアドプロシージャ ・フリーディスカッション |
備考 |
お申し込み
JSUGNET会員の方 | |
---|---|
はじめての方は「申込」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「申込」ボタンをクリックしてお申し込みください。 【はじめてお申込いただく方へ】 はじめてお申込いただく方は、JSUGNET会員登録より会員登録をお勧めいたします。 |
|
お申込受付期間が終了したため、 |
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方 | |
---|---|
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方は、 『JSUGNET会員登録へ』より登録をおこないログインID/パスワードを取得してから、 部会・フォーラムへお申込み下さい。 |
![]() |
上記に該当されない方 | |
現在、非JSUG会員企業様で、JSUGへの入会をご検討中の方はこちらからお申込みください。 ※部会などの体験参加は1企業様につき1回のみ、また過去に退会実績のある企業様は体験参加の対象外とさせていただいておりますので、ご了承ください。 JSUG会員企業に所属している方は、こちらからご登録後にお申込ください。 |
![]() |