今年度、2回目の設備保全部会は久しぶりに【機体工場見学】を全日空機体メンテナンスセンターで行います。実際にSAP EAMが機体整備現場で活用されている事例をご覧ください。また部会では“スマートデバイス活用最前線”という内容でスマートフォンやタブレットを利用した設備管理用域の事例のご紹介などを予定しています。
ぜひ奮ってご参加ください!
概要
日時 | 2019年11月22日(金) 13:00〜17:30(集合12:30:東京モノレール 新整備場駅 地上出口広場) 申込期間:2019年10月1日(火)〜11月8日(金)14:00 |
---|---|
会場 |
144-0041 東京都 大田区羽田空港3丁目5−4 |
参加費 | |
定員 | 30名 |
対象 | JSUG会員 |
主催 | 設備保全部会(JSUG) |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 12:30〜12:30 集合 東京モノレール 新整備場駅 地上出口広場 12:30〜13:00 移動 13:30〜17:30 <設備保全部会アジェンダ(仮)> 13:00〜13:30 部会長あいさつ、自己紹介 13:30〜15:00 スマートデバイス活用最前線 15:10〜15:40 設備管理業務のデジタル化ワークショップフィードバック 15:40〜17:20 機体工場見学 17:20〜17:30 閉会のあいさつ 18:00〜13:00 懇親会(希望者のみ、会費制) |
備考 |
お申し込み
JSUGNET会員の方 | |
---|---|
はじめての方は「申込」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「申込」ボタンをクリックしてお申し込みください。 【はじめてお申込いただく方へ】 はじめてお申込いただく方は、JSUGNET会員登録より会員登録をお勧めいたします。 |
|
お申込受付期間が終了したため、 |
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方 | |
---|---|
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方は、 『JSUGNET会員登録へ』より登録をおこないログインID/パスワードを取得してから、 部会・フォーラムへお申込み下さい。 |
![]() |
上記に該当されない方 | |
現在、非JSUG会員企業様で、JSUGへの入会をご検討中の方はこちらからお申込みください。 ※部会などの体験参加は1企業様につき1回のみ、また過去に退会実績のある企業様は体験参加の対象外とさせていただいておりますので、ご了承ください。 JSUG会員企業に所属している方は、こちらからご登録後にお申込ください。 |
![]() |