こんにちは。JSUG S/4への移行を考える会の大和ハウス工業の加藤です。この度、S/4HANAへの移行を皆様と共に考え、一緒になって力強く推進していく為、ここに「S/4への移行を考える会」を立ち上げました!
移行には、確かに時間と労力、何よりコストがかかります。それらを出来るだけ抑えて着実に移行を行う事を議論するのに加えて、その先にある様々な変革を夢見ながら、皆様と一緒に楽しく議論し、日本の企業をITで変えていこうではありませんか!皆様のご参加を心よりお待ちしております!
概要
日時 | 2020年7月7日(火)14:00 〜 17:30 <申込期間>2020年6月8日(月)〜 2020年7月6日(月)17:00 締切 |
---|---|
会場 |
|
参加費 | |
定員 | 250名 |
対象 | 法人会員、賛助会員、フォーラム長が認めた方、体験参加も全てOK |
主催 | |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 13:50よりオンライン会議へ参加可能 オンライン会議: Join Zoom Meeting: https://sap-se.zoom.com/j/98068183048 Meeting ID: 980 6818 3048 本編:14:00 〜 17:30 時間割 オープニング: 14:00 〜 14:15 大和ハウス工業(株)情報システム部 グループ長 加藤純様 JSUG会長(トラスコ中山(株)取締役 情報システム本部長) 数見篤様 1コマ目: 14:15 〜 15:00 「トラスコ中山(株)S/4への移行事例についての対談」 トラスコ中山(株)情報システム部長 木村隆之様 大和ハウス工業(株)情報システム部 グループ長 加藤純様 2コマ目: 15:00 〜 15:40 「ISIDが考えるアセスメントの重要性について」 (株)電通国際情報サービス エンタープライズIT事業部 シニアコンサルタント 清田憲史様 <休憩> 10分 3コマ目: 15:50 〜 16:45 「S/4への移行に関する最新アップデイト」 SAPジャパン(株)サービス事業本部 ソリューションデリバリ本部 ディレクター 野上田亮様 4コマ目 16:45 〜 17:15 全体を通してのコメント、Q&A クロージング 17:15 〜 17:30 SAPジャパン(株)代表取締役社長 鈴木洋史様 ベニックソリューション(株)常務取締役 倉本淳司様 ※懇親会はございません。 |
備考 |
お申し込み
JSUGNET会員の方 | |
---|---|
はじめての方は「申込」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「申込」ボタンをクリックしてお申し込みください。 【はじめてお申込いただく方へ】 はじめてお申込いただく方は、JSUGNET会員登録より会員登録をお勧めいたします。 |
|
お申込受付期間が終了したため、 |
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方 | |
---|---|
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方は、 『JSUGNET会員登録へ』より登録をおこないログインID/パスワードを取得してから、 部会・フォーラムへお申込み下さい。 |
![]() |
上記に該当されない方 | |
現在、非JSUG会員企業様で、JSUGへの入会をご検討中の方はこちらからお申込みください。 ※部会などの体験参加は1企業様につき1回のみ、また過去に退会実績のある企業様は体験参加の対象外とさせていただいておりますので、ご了承ください。 JSUG会員企業に所属している方は、こちらからご登録後にお申込ください。 |
![]() |
お問合わせ
ジャパンSAPユーザーグループ
E-mail:info@jsug.org
(事務局運営時間:平日 10:00-18:00)