JSUG 2021年度第2回GI部会
来る10月22日(金)に、第2回GI部会をオンラインで、開催いたします。
第2回のGI部会は、横河電機様を迎えて、最新の取組みについて、お聞きする機会をいただきました。
ぜひ、お見逃しなく!
GI部会はオープンな部会となっております。
JSUG会員であれば、だれでも参加可能ですので、皆さんの参加をお待ちしております。
開催概要
日時 | 2021年10月22日(金)14:00 〜 17:00 (受付開始 13:50〜) 申込期間:2021年9月21日(火)〜 2021年10月20日(水)17:00 |
---|---|
会場 |
|
参加費 | |
定員 | 30名 |
対象 | JSUG会員 |
主催 | Global Implementation部会(JSUG) |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 14:00-15:00 横河電機のプロセス・アプリケーション・データ統合アプローチについて 横河電機は2018年度からDXをスタートし、DXの肝はデータ統合にあるとの方針の下、 プロセス・アプリケーション・データのグローバル統合に取り組んできた。 当該講演において、現在のグローバル統合の状況及び今後の取組予定について概観をご説明し、 参加企業様とインタラクティブな議論を行う。 15:00-15:10 休憩 15:10-16:50 グループディスカッション(ERP展開に関する議論) 4-6人の小グループに分かれ、ユーザ企業同士でディスカッションを行います。 既に展開済みの方や展開中の方、これから展開される方の多様な意見を聞くことができると共に ユーザ企業同士のサジェスチョンや本音トークができるとご好評頂いています。 16:50-17:00 クロージング |
備考 |
お申し込み
JSUGNET会員の方 | |
---|---|
はじめての方は「申込」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「申込」ボタンをクリックしてお申し込みください。 【はじめてお申込いただく方へ】 はじめてお申込いただく方は、JSUGNET会員登録より会員登録をお勧めいたします。 |
|
お申込受付期間が終了したため、 |
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方 | |
---|---|
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方は、 『JSUGNET会員登録へ』より登録をおこないログインID/パスワードを取得してから、 部会・フォーラムへお申込み下さい。 |
![]() |
上記に該当されない方 | |
現在、非JSUG会員企業様で、JSUGへの入会をご検討中の方はこちらからお申込みください。 ※部会などの体験参加は1企業様につき1回のみ、また過去に退会実績のある企業様は体験参加の対象外とさせていただいておりますので、ご了承ください。 JSUG会員企業に所属している方は、こちらからご登録後にお申込ください。 |
![]() |
お問合わせ
ジャパンSAPユーザーグループ
E-mail:info@jsug.org
(事務局運営時間:平日 10:00-18:00)