本部会では、SAP CRMユーザ間での活用度の向上を目指し、各会員企業の事例発表や
SAP CRM製品の情報提供、さらには会員企業を実際に訪問し、現場を見て議論を深めるなど、
様々な活動を行っております。
昨今の経済状況の中でも、顧客の囲い込み、維持のため、サービス部門の強化、
改革に取り組んでいらっしゃる企業がとても多いと聞いています。
そこで今回はサービス業務を通して蓄積される情報資産(顧客情報や納入機器情報など)をどのように管理し、
顧客接点強化にどのように活用できるかをテーマに部会を開催したいと思います。
SAP社より本テーマに関連する最新ソリューション・機能についてプレゼンテーションをいただき、
あわせてオリンパスより取り組み事例をディスカッションの土台としてご紹介いたします。
参加企業の皆様とのディスカッションを通して、顧客接点強化に有用な情報交換ができれば幸いです。
ご多忙とは存じますが、是非、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
概要
日時 | 2009年8月28日(金) 15:00〜17:30(受付 14:30) 終了後、懇親会 申込期間:2009年7月24日(金)〜8月27日(木)正午 |
---|---|
会場 |
100-0004 東京都 千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル JSUG部会受付までお越しください ※開始後15分以降にお越しの場合は、31F総合受付までお越しください。 |
参加費 | |
定員 | 30名 |
対象 | JSUG会員の皆様、(JSUG未加入の方も体験参加可能です) |
主催 | SAPジャパン・ユーザー・グループ(JSUG) |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 15:00 - 15:05 (05) 部会長からのご挨拶 :オリンパス(株) 石橋 正行様 15:05 - 15:55 (50) 保守サービス領域における情報資産の有効活用 :SAPジャパン 阿部 匠様 ■講演資料ダウンロード 1.情報基盤の確立 (顧客マスタ、設置ベースマスタ、サービス契約) 2.リピート販売の創出 (設置機器情報を活用したマーケティング) 3.洞察力の向上 (保守サービスの見える化) 4.サービス員生産性向上 (要員ディスパッチ、適正配置) 15:55 - 16:10 (15) (休憩) 16:10 - 17:15 (65) ディスカッション :オリンパス(株) 石橋 正行様 1-4についてオリンパス社の情報活用事例をベースに参加企業様とディスカッション 17:15 - 17:30 (15) JSUG事務局からのInformation 17:30 - 18:30 (60) 懇親会 |
備考 |
お申し込み
JSUGNET会員の方 | |
---|---|
JSUGNET会員の方は、はじめにログインしてからお申込みください。 はじめて(体験参加)の方は「申込」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。 【はじめてお申込いただく方へ】 はじめてお申込いただく方は、JSUGNET会員登録より会員登録をお勧めいたします。 |
|
お申込受付期間が終了したため、 |
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方 | |
---|---|
JSUG会員企業に所属されており、まだJSUGNET会員の登録が、お済みで無い方は、 『JSUGNET会員登録へ』より登録をおこないログインID/パスワードを取得してから、 部会・フォーラムへお申込み下さい。 |
![]() |
上記に該当されない方 | |
現在、非JSUG会員企業様で、JSUGへの入会をご検討中の方はこちらからお申込みください。 ※部会などの体験参加は1企業様につき1回のみ、また過去に退会実績のある企業様は体験参加の対象外とさせていただいておりますので、ご了承ください。 JSUG会員企業に所属している方は、こちらからご登録後にお申込ください。 |
![]() |
お問合わせ
JSUG事務局
〒107-0052
東京都港区赤坂4丁目3-15 FSK赤坂ビル2F
東京都港区赤坂4丁目3-15 FSK赤坂ビル2F
E-mail:info@jsug.org
TEL:03-3588-0485
FAX:03-5575-7492
(事務局運営時間:平日 10:00-18:00)